
提供:インデペンデンス・デイ:リサージェンス
7/9(土)全国公開
7/8(金)前夜祭上映決定!※一部劇場除く
20年前の激闘は序章にすぎなかった…。
人類滅亡のカウントダウンが刻まれる運命の3日間 。
この夏、人類は〈映画史上最大の決戦〉で、あらゆるディザスタームービーを
超越した別次元のスペクタクルを体感する!
公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/idr/
チャンネル登録よろしくおねがいします !
My name is Hajime!
はじめしゃちょー2(ゲーム実況など):https://www.youtube.com/user/hajimexgame
twitter: https://twitter.com/hajimesyacho
遊戯王用Twitter:https://twitter.com/duelhajime
755:http://7gogo.jp/lp/ztf2d8Wmk2AWkVIvojdMdG==
LINEスタンプはこちら!
はじめしゃちょー
https://store.line.me/stickershop/product/1072663/ja
はじめしゃちょー2
https://store.line.me/stickershop/product/1169745/ja

さとちんさん面白い所から出てきて笑った( *´艸`)
前に比べてアンチ増えてるよね。
そろそろオワコンかな
キャッサバwww
あー映画の告知か
急にだったからびっくりした
持論だけど嘘に免罪符はないよ
今回の件で視聴者ドッキリは、はじめしゃちょー側にはなんのメリットも無いどころか批判殺到だったね。
悪気は無かったのは伝わるから
十分戒めにはなってると思うよ
ソファの下から出てきたの面白くてコメ欄来たら荒れてて草
コメント欄が幼稚すぎるんだが…。
ここは、はじめしゃちょーの動画のコメ欄なんだから、リスナーさんやアンチがはじめしちょーに何を要求しようがコメントしようが私は別に何も思わない。
なぜなら、はじめしゃちょーの動画を見て、思うことは人それぞれであるからだ。それぞれが自分でもなりの観点で動画を見て、思った事を発言する。そして、それをはじめしゃちょーが見て、今後の動画作成の参考や原動力にする。
しかし、自分と考えの異なる人を見つけては、自分の方が正しいのだ、ガキだ、うるさい。などと言っている人に関しては、いささかどうかと私は思う。
今回のリスナー同士の言い合いは、はじめしゃちょーにも原因があるとは思いますが、はじめしゃちょーは自分の動画を見てリスナーさんがどう感じたのかを知りたいのであって、解決のしないレベルの低いリスナー同士の言い合いなんて見たくないし、見ると自分が毎日向き合っている、YouTubeへの動画投稿を躊躇したくなってしまうと思います。
編集力がすごすぎ!
元々アンチだった人は置いといて
騙されてから嫌いになった人は、これまで楽しませてもらった分より一度のミスで嫌いになるのかw
心狭すぎるだろw
パクリと学祭レベルの演劇…
はじめしゃちょー嫌いじゃ無いのに観てられなかった
とりあえず、死ねえええええええええええええ
ふぅースッキリした。
盗作をしたにも関わらず本人はふんぞり返り、信者はマナーがどうこうと自分を正当化するような文面で偏った擁護。これが底辺youtuber業界ですか
下敷きバリアすげー!ww
この映画面白そうだしはじめんが言ってるから見るね!✨✨
はじめんは バリアー を使用した。
先駆者様へのリスペクトがさっぱり感じられない
残念
なんかくだらんコメントばっかだな
まさか、また「※本人に許可を得ずに撮影しています。」なのでは・・・それと、はじめんはこう言う広告活動もしているんですね!
なんだこれぇ? 目を瞑りたいコメント欄だなぁ
アンチ増えたし大変だろうけど、気にしないで頑張ってね!
2:13秒に写っている人が、渡部?(芸人)にしか見えないwww
質問コーナー早くして!
冬の質問コーナーで言うなって言ったのにすみません!
やっぱり早くみたいです!!
トミックさんのアゴなら貫通するね
なぜアルファ氏が最初に考えたってなってるの?小学生がいかにも考えそうなことをアルファ氏より前に考えた人がいないわけないじゃん。はじめがパクリならアルファ氏もパクリになるんだけど。
なぜアルファ氏が最初に考えたってなってるの?小学生がいかにも考えそうなことをアルファ氏より前に考えた人がいないわけないじゃん。はじめがパクリならアルファ氏もパクリになるんだけど。
アンチがなんたらとかどうでもいい!単純に楽しめんのか!
はじめんが頑張れば頑張るほどみんなははじめんをディスる…
なんで?笑
外見えてるけど大丈夫かな?
はじめしゃちょーってダンボールを使うことが多いから今回の盾もダンボールでよかったのでは…….
これはパクリと言われても仕方がない